PR

明治神宮 奉祝パレード 神輿 2013年2月11日の建国記念日

明治神宮の神輿9−2 東京都
明治神宮の神輿9−2
記事内に広告が含まれています。

2013年2月11日の建国記念日に明治神宮 奉祝パレードの神輿に参加してきました!!ここの神輿は表参道を担いでいって、原宿駅そばを通過して、明治神宮に宮入りするっていうとっても目立つ神輿です。毎年、建国記念日に「奉祝パレード」が実施されているそうです。
全部で14基の神輿が出ており、自分が担いだ神輿のほかにいろいろな神輿、担ぎからを見ることが出来ました。

この奉祝パレードは「日本の建国を祝う会」というのが主催をしていて、原宿表参道周辺(明治公園 ~ 外苑西通り ~ 青山通り ~ 表参道 ~ 明治神宮)で、神輿の他に「建国 MEMORIAL THE MARCHING CONTEST IN 表参道」っていうのも同時開催しているようです。神輿の前にマーチングバンドがいっぱい通り過ぎて行きました。

表参道に14基の御輿が集結

2013年2月11日の建国記念日に、表参道の明治神宮に向かう車線に神輿と山車が集合しています。神輿はいろいろなものが14基。普通の江戸前神輿と、どっこい神輿、城南神輿がありました。今回はじめて城南担ぎ用の神輿を見たんですが不思議な感じですね。ちょっと木に隠れているんですがこんなかんじで横棒がついています。

城南担ぎの神輿

城南担ぎの神輿

他にも色々と神輿がありました。まだ、道が通行止めにはなっていないので端っこのほうに寄せてあります。

今回担ぐ神輿は、どっこい神輿になります。

神輿を担ぎ始めると表参道の片側が通行止めになります。表参道ヒルズの前でこんなかんじです。

明治神宮の神輿 表参道ヒルズ前

明治神宮の神輿 表参道ヒルズ前

3つのタイプの担ぎ方が見れる

今回の神輿は、14基も神輿が集まっているだけに城南担ぎ・どっこい担ぎ・江戸前担ぎの3つの担ぎ方を見ることが出来ました。

城南担ぎ

僕がまだ担いだことがない神輿ですね。神輿に太鼓が付けられていて、そばで笛を吹きながら渡御していくようです。左右でタイミングを合わせて担がないと肩にバシバシ棒が当たるそうです。

どっこい担ぎ

僕らが担いでいる神輿ですね。歌に合わせながら担いでいく神輿なんですが、どっこい神輿はこれだけだったので、結構目立ちました。珍しいようだったので。ちなみにどっこい神輿はトンボ(横棒)がないので結構不安定な神輿になっています。

江戸前担ぎ

ワッショイワッショイの普通の神輿ですね。「ワッショイ」の他にも、「うりゃ」「おりゃ」とか掛け声出します。

明治神宮の参道を入って行き、宮入り

今回は表参道を進んでいき、明治神宮に宮入りするだけなので結構短い距離になります。参道に入って行くとこんなかんじで、結構混んでいます。神輿渋滞です(笑)

明治神宮参道の神輿1

明治神宮参道の神輿1


明治神宮参道の神輿2

明治神宮参道の神輿2

明治神宮の参道に入ってからが実は時間がかかります。宮入りするために、神輿が順番待ちをしているんです。1基ずつ入っていって本堂に向けて神輿を差します。僕らの神輿はこんなかんじでした。

敷地に入ってから10分ぐらい担いでますね。

神輿渡御の締めに、万歳と三本締め

全部の神輿が本堂前に集まると挨拶、万歳、三本締めがあります。いままでの神輿だと三本締めで終わるのが多かったんですが、その前に「天皇陛下万歳!」っていうのがあってびっくりでした。初めてやりましたね。(ただ、お話が長かったぁ〜。校長先生の話って感じでしたね。)

この後、神輿は明治神宮横から出ていき、各地に帰って行きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました