PR

三軒茶屋太子堂八幡神社の例大祭神輿に、いってみ -2013年10月13日

東京都
三茶の神輿
記事内に広告が含まれています。

2013年10月13日に三軒茶屋太子堂八幡神社の例大祭神輿に、いってみました!ここの神輿は三軒茶屋駅(キャロットタワー)から始まる神輿で、今回は贅沢に2つの町会で担がせていただきました。今回面白かったのが、2つめの町会「本町会」で担がせていただいた時に、宮入りする際に神輿の横棒が長くて道を通れないので、渡御途中に神輿の棒を変えて担いでいくところです。当日の神輿の時に担ぐ棒を変えるところは今回が初めてです!

三軒茶屋駅(キャロットタワー)から神輿を担ぎ始める!

担ぎ出しの場所は三軒茶屋駅のキャロットタワー下の広場になります。到着した時には神輿の周りに結構人が集まっていました。今回担ぐ神輿はこんなかんじです。

三軒茶屋太子堂八幡神社の例大祭の神輿

三軒茶屋太子堂八幡神社の例大祭の神輿

ちょっと気になってしまったんですが、ここの神輿の棒を結んでいるのが麻紐じゃなく普通の紐でした。上側はいいんですが、下側と交差させるときに若干適当な感じになっているところが・・・。自分でやるならぴっちりしておきたいとこですね。

三軒茶屋の神輿 結び目

三軒茶屋の神輿 結び目

そして今回一緒に担ぐのは、いつもお馴染みの滝沢さんと塚ねぇ〜です。滝沢さんのお友達で今回神輿に初参加です。今回が初めてなので、半纏の下はTシャツと普通のパンツです。初めての時は結構こんなかんじの格好で大丈夫です!!(ちなみに塚ねぇ〜には、許可取ってないんでとりあえずモザイクwww)最初は「茶屋」の半纏で神輿に参戦です!!

滝沢さんと塚ねぇ〜

滝沢さんと塚ねぇ〜

担ぎ出しの時間になったので代表の挨拶です。最初の三本締め用の拍子木がなくて困ってました。と言うか最初に三本締めは初めてですかね。

いよいよ担ぎ出しです。拍子木も見つかったので順調にスタートしました。今回は天気の良い週末だったので、担ぎ手もそうですが結構ギャラリーが多い担ぎ出しでした。

キャロットタワーの前から世田谷通りの方に出ていきます。結構空が青くて綺麗ですね。

三軒茶屋の神輿 @世田谷通り

三軒茶屋の神輿 @世田谷通り


三軒茶屋の神輿 @世田谷通り2

三軒茶屋の神輿 @世田谷通り2

この後神輿は「茶沢通り」を渡御していき、太子堂八幡神社を目指します。

神輿の台棒の交換

茶沢通りを担いでいくと右側にファミリーマートがある交差点を左に左折して、参道に入っていくのですが、その前に神輿の台棒の交換が行われます。横棒の幅がありすぎて通れないので横棒を交換するんですが、そのためには脇の棒も外すのでまぁ〜組み直しってかんじですね。
台棒を新しくしていたようなので、短いものは黒い棒なんですがなんかびっくりするぐらい短くなります。これで担げるのかなぁ〜ってかんじですね。その横でお囃子をやっていてかわいい獅子舞も居たので、ちょっと撮影してみました。

そういえば台棒の交換前に僕好みの写真が取れました。

神輿に子供を乗せる

神輿に子供を乗せる


将来、子供が出来て神輿をやる際にはこれをやってあげたいんですよね。子供は好きかわからないんですが、子供じゃないと出来ない特権なんで写真に残してあげたいです!!

半纏を変更して「本町会」の神輿に参戦

先ほどまでは「茶屋」の神輿会で担がせていただいたのですが、今度は「本町会」の神輿に参戦します。担ぐ神輿もこちらのものに変わります。1つの例大祭で2つの神輿を担げるっていう贅沢な神輿でした!

三軒茶屋「本町会」の神輿

三軒茶屋「本町会」の神輿

そして半纏はさっきのグレーっぽいものから黒に変わってます!そして塚ねぇ〜が花棒を担ぐことができちゃいました!!初めて参加して花棒を担ぐことができるなんて楽しいですよね!!写真にもそれが現れてしまい塚ねぇ〜が、ぶれちゃいました。(目隠しもいらなかったかな)後ろに滝沢さんが居てくれたので、棒に届いていないっていうねwww

花棒を担ぐ

花棒を担ぐ


あっ!!ちゃんと動画も撮影してました!ただぁ〜、動画に加工ができるほど技術無いっす!!さっきまで画像は加工してたんですが・・・(まっ、いいかぁ〜〜)

参道を登って宮入り

今回は宮入りの時はガッツリ担いできました。なので写真で紹介。神輿の台棒を交換するだけあって参道は狭いですね。

三軒茶屋太子堂八幡神社の参道

三軒茶屋太子堂八幡神社の参道

宮入り後はこんなかんじでした。

三軒茶屋太子堂八幡神社へ宮入り

三軒茶屋太子堂八幡神社へ宮入り

宮入り後は三軒茶屋の茶沢通りに戻って練り歩く

三軒茶屋太子堂八幡神社へ宮入り後は、来た道を戻って三軒茶屋へ行きます。今度は「本町会」の御輿を担いで西友の前で神輿を止めます。

ん〜〜〜、うまく担ぎ手と息を合わせないとダメなんですね。いずれ拍子木持って神輿を止めてみたいもんですね。ちょっと長めにひっぱりたいなぁ〜!!

何度か休憩をはさみ担いでいくとあたりが暗くなってきました。(結構長丁場でした)神輿に明かりが入れられたんですが、この神輿は提灯にだけ明かりが入るのでちょっと見にくい動画になっちゃってます。

本町会の締め三本

無事に町内を渡御して、神酒所に戻ってきました。本町会の三本締めも最初に歌のようなものがあってから三本締めをします。

三軒茶屋太子堂八幡神社の例大祭神輿のまとめ

今回は2つの町会をまたいで御輿を担ぐっていうとってもお得な神輿をすることが出来ました。三軒茶屋は結構頻繁に使っていた地域なんですが、神輿で渡御してみると知らない場所があったりして楽しいですね。今回の神輿がなければ「太子堂八幡神社」には行っていないと思います。

また、今回は神輿に初参加の塚ねぇ〜もいたのですが、かなり楽しんで神輿を担いでいて神輿にハマってくれそうです。僕が最初やり始めた時も神輿の衣装は持っていなかったので、Tシャツとハーフパンツッて感じだったのですが、「これで大丈夫なのかなぁ〜?」って不安があったのですが、1年間担いできてみて、初めての人が平服に半纏を着ているのを見ても全然気になりませんね!なので、初めて参加するときに衣装がなくても気にしなくて大丈夫です!!

ただし、足袋だけは絶対に必須だっていうことがわかりました!なにせ靴で足を踏まれると結構痛いので。。。塚ねぇ〜は滝沢さんからのアドバイスで足袋だけは購入してきていたので、怪我もせず他の人に迷惑をかけることなく参加できていました!
最低限の準備をすることで、神輿を楽しめるってことを改めて学べた神輿でもありました!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました