PR

神輿いってみについて

記事内に広告が含まれています。

神輿いってみが出来るまで

僕(TONTOTAKUMI)が神輿を始めたことが発端になっています。2012年の9月に、うちの奥(Amie)がアルバイトしていた飲み屋さんで知り合いになり、今では一緒に神輿を担ぎに行く仲間のTさんに、誘っていただいたのが始まりでした。
今までは、「神輿」があることは知っていたんですが、参加しようとも思っておらず完全にスルーしていた(というか意識していなかった)のですが、Tさんに誘っていただいたことで、完全にハマってしまいました。

Tさんが深いかかわりを持っている渋谷区の富ヶ谷商店街の祭りで初めて神輿に参加しました。とりあえず、完全な素人なのでハーフパンツにTシャツで、現地に行き足袋だけ貸してもらい参加することに。でも、せっかくの初陣なのに中止になるかもしれないぐらいのギリギリの雨だったんです。

午前中は子ども神輿が出るってことで手伝いをしたのですが、その途中から結構本降りになってきて、午後の大人神輿が始まる前に全身びちゃびちゃになり、パンツまでぐしょぐしょに。。。一緒に参加した地元友達のJ君は、体調不良のため昼休憩後に帰宅・・・。(夏も終わりに差し掛かっており、めちゃくちゃ寒かったので、しょうがない。。。)

J君が帰ってしまったんですが、どーしても神輿はやってみたくなり参加したら、まぁ~~楽しいこと楽しいこと。担いでいないと寒くてやばかったんですが、何とも言えない気持ち良さがあります!!Tさんいわく、「ハマる人とハマらない人に分かれるんだよね」って言ってたんですが、完全にハマっちゃったんですね。

2012年はこれだけだったんですが、なかなか神輿熱は冷めずにいたところ、Tさんのつながりで年末から年始にかけて担げる神輿があるってことで、藤沢の遊行寺で行われる年越し神輿に参加!!極寒の中、12月31日の11時過ぎから年明けの1時前ぐらいまで1時間ほど遊行寺内を担ぐものだったんですが、初めて参加したうちの奥もはまりました(笑)やっぱ夫婦は似てるんですね。

その後いろいろなつながりで2013年には、大島の椿まつり・表参道から明治神宮・神田明神への神輿を経験しました。

そんな中、神輿の情報ってwebにあるのかなぁ~とみてみると、まとめられているものってそんなにない感じなんですね。
そもそも参加するには地元の人と知り合いになったりしないと、半纏を借りれることが無いためちょっと敷居が高い部分があるためなんですが、やってみると面白いってことが分かっています。こんなに面白いことをもっとみんなに広めたいっていうのと、大きな祭りはいいんですが、地域の小さな祭りなどになると担ぎ手が少ないために、祭りで神輿を担ぐことができなくなっているとこがあったり、という話をTさんから聞き、そんなときのwebでしょ!!っていうことで、「神輿いってみ」を立ち上げてみました。

ただ情報を発信するだけではなく、このサイトを起点にしてもっとみんなで神輿が担げる場所が増えたらいいなぁ~と思っています。というのも、学生時代にアメリカに留学していて、外から日本を見た時期があるんですが、伝統文化っていうのは大事にしていかなきゃっていうのもあります。
こんなに面白いイベントは、日本ならではですからね!!

といわけで、ぜひこのサイトで神輿に関していろいろ知っていただき、もしよければ一緒に神輿を担いで、担いだ後に一緒に酒を飲めれば幸いです!!

TONTOTAKUMIについて

細かい経歴は、TONTOTAKUMIのサイトで公開しています。

TONTOTAKUMIについて - tontotakumi.com
「tontotakumi(とんとたくみ)」に関しての情報。tontoとは、スペイン語でかわいく言うと「お馬鹿さん」って感じらいしいですが、ググって出てくるのは・・・(T_T) ブログの所以や自己紹介になっております~!!よかったらご覧くださ...

他にも自分の経験から「web制作、個人事業」「子育て」「観光」「投資」に関しての情報をブログにしています。

 

タイトルとURLをコピーしました