PR

増上寺熊野神社みこし講 神輿渡御にいってみ 2015年4月19日

東京都
記事内に広告が含まれています。

2015年4月19日に行われる「増上寺熊野神社みこし講」の神輿渡御に今年も行く予定です!いつもどおり事前に調べてみたのですが、増上寺の神輿はweb上にあまり情報が載っていないですね。。なので、この記事が役立てばいいのですが。

2015年 増上寺熊野神社みこし講 神輿渡御の日時

増上寺のHP「今月の行事」

を確認してみたところ、下記のようです。

2015年4月19日 熊野神社祈願会  10:30  大門より行列出発

また、「京浜四大本山巡り「だより」」にも10:30 大門より出発と記載がありました!!

ちなみに、去年は10時過ぎに担ぎ始めていました!(2014年増上寺熊野神社みこし講

今年も最後に「ヨイヨイヨイショ」に参加したいですね!

2015年 増上寺熊野神社みこし講 参加レポート

今年は晴天ではなく神輿日和の曇り空でした。去年とはちょっと違い11時前に芝大門の側から神輿がスタートします。

芝大門側の神輿

芝大門側の神輿

今年は、奥も一緒に神輿に来てくれているので撮影は任せちゃいました。

奥に撮影を任せたこともあって、神輿を担いでいたラ撮影できないところも撮影してくれました。

神輿渡御をしている時に、みこし講では高張りを持った各会の方が先導をしていて、その後ろにお囃子がついていき、最後に神輿が進んでいきます。
2015 増上寺みこし講

動画で見るとこんな感じ。

神輿が増上寺の三解脱門を渡御していく

去年も見ていて好きだったのですが、増上寺の入り口にある三解脱門をくぐっていきます。

三解脱門をくぐると増上寺の大殿と東京タワーがメッチャ見えます!

増上寺と東京タワー

増上寺と東京タワー

そして大殿の前にある大階段を登るのですが、ここが地味にみこしを担ぎにくいポイントです。階段があるのはもちろんなのですが、階段の幅が微妙なんですよね。

増上寺 光摂殿(こうしょでん)前

大殿の左にあるのが光摂殿(こうしょでん)というのですが、ここも結構気に入っています。というのも写真が取りやすい!

神輿と増上寺と東京タワーが綺麗に収まります。

神輿と増上寺と東京タワー

神輿と増上寺と東京タワー

去年、僕もこのアングルで撮ったのですが、何も知らずに奥もしっかり撮影していました(笑)

大殿の階段を神輿が登る

光摂殿を出ると大殿に向かっていきます。

そして、大殿の階段を神輿が登っていくのですが、三解脱門のあとの階段と違い角度もあり階段の幅が狭いので結構キツイです。
今年は御輿を担いで登って降りてをしたのですが、大殿の真ん前に行った時はスペースが神輿の幅ギリギリなので、柱にぶつかりそうで怖いです。
動画だとしたから撮っていたのでちょっとわかりにくいですかね。。。

神輿を地面すれすれで担ぐ?!さらに飛ばす?!

大殿の階段を降りてきたら、地面の神様に向かって御輿を担ぐため神輿を少しだけ浮かせて回します。地面に神輿がスレるかスレないかのギリギリ(たまに擦れてたのですが。。。)で持ち上げるのですが、中腰で持ち上げる感じなのですがかなぁ〜りヤバイです。

その後は神輿を差した状態で空の神様?!に向けても御輿を担いだあとに神輿を飛ばします(笑)みんなの息が合うと全員の手が離れるようなのですが、今年はそんなでもなかったですね。。下の動画だと2:30の付近で飛ばそうとしてます。

このあとは、大殿の右側に位置する安国殿に行って神輿を一旦止めます。

ちなみに、安国殿は江戸幕府の徳川家に関係してますよ。

増上寺 熊野神社に宮入

最後は、増上寺の敷地内に小さく建っている熊野神社に宮入です。

去年、ここを担いでいた時は神輿が倒れかけて「ヨイヨイヨイショ!」の掛け声とともに、神輿を立てなおして担いでいたのですが、どうやらあれは事故っぽい感じだったようですね。今年は、宮入に参加できていなかったのですが「ヨイヨイヨイショ!」はありませんでした。

ちなみに、去年の「ヨイヨイヨイショ!」はこちらです。1:25ぐらいのところからです。またどこかでやってみたいものですね。

増上寺熊野神社みこし講 神輿渡御のまとめ

今年が2回めになる増上寺熊野神社みこし講の神輿渡御でした。去年の記事から「ヨイヨイヨイショ!」をやることがメインになっていたのですが、毎年の流れではなかったのでちょっと残念でした。

が、大殿の前で神輿を飛ばすことは忘れてしまっていたので、次回は息を合わせてメッチャ飛ばせるようにしたいですね!!

そういえば、今年もちゃんと根付をもらえました!

熊野神社 根付

熊野神社 根付


今年は「乙未」でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました