東京都 駒留八幡神社例大祭に、いってみ! 2023年10月15日 2014年、15、16、19年と参加していて、今年で5回目の参加のようですが、、もう少し行っていたような気もする。。 2023年 駒留八幡神社例大祭 の神輿スケジュール 日時:2023年10月15日(日) 出発:11:00〜 過去に参加した... 2023.10.05 2023.10.16 東京都
東京都 北谷稲荷神社秋季例大祭の神輿渡御に、いってみ 2023年9月24日 2013年、14年、15年、16年、18年、19年と参加していて、今年で7回目の参加になります。 北谷稲荷神社秋季例大祭では、神南宇田川睦会・神二禮祭会・竹若敬神会の三町会が神輿渡御を行います。 2023年 北谷稲荷神社秋季例大祭 のスケジ... 2023.09.24 2023.09.26 東京都江戸前神輿
東京都 代々木八幡宮例大祭の神輿渡御に、いってみ 2023年9月23日 2012年から13,14,15,16,19年と参加して、今年で7回目になりました。 神輿を始めたきっかけが代々木八幡宮例大祭の神輿なので、これまでに色々なところで、色々な神輿を担いできましたね〜。 2023年 代々木八幡宮例大祭 神園会のス... 2023.09.23 2023.09.26 東京都江戸前神輿
東京都 渋谷氷川神社例大祭 宮本氏子会神輿渡御に、いってみ 2023年9月10日 渋谷氷川神社例大祭は、2014年、15年、16年、18年、19年と参加して、今年で6回目になるお神輿です。 コロナの影響で4年ぶりになります。今年は3年に一度「本祭(ほんまつり)」になるそうです。 今年も「宮本氏子会」にお世話になるのですが... 2023.09.08 2023.09.13 東京都江戸前神輿
東京都 小山両社祭の神輿渡御に、いってみ 2023年(令和5年)9月2日、3日 両社祭は、最初に参加させていただいた2013年から2016年まで参加していて、久しぶりになるのですが今回で5回目の参加になります。 2023年は、土日の両日参加させていただく予定です。 2023年(令和5年) 第36回小山両社祭 のスケジュ... 2023.09.02 2023.09.04 東京都江戸前神輿
東京都 野澤稲荷神社 祭礼の神輿渡御に、いってみ 2023年8月27日 2023年野澤稲荷神社の神輿巡業は大・中・小3基の神輿が渡御しました。 野澤稲荷の神輿は、なんだかんだで2013年から19年まで毎年参加していたので、今年で8回目の参加になりました。 途中で土砂降りの雨が降ってきたのですが、水かけ祭りのよう... 2023.08.27 2023.08.28 東京都江戸前神輿
東京都 富岡八幡宮例大祭 2023年(令和5年)神輿連合渡御に、いってみ! 2014年、2017年に参加して、3回目の参加となる富岡八幡宮例大祭の神輿です。 かなり久しぶりになるのですが、富岡八幡宮例大祭は江戸三大祭りの一つで、別名「水かけ祭り」や「深川八幡祭」と言われています! 2023年は8月13日(日)に神輿... 2023.08.13 2023.08.17 東京都江戸前神輿
東京都 蒲田八幡神社 2023年例大祭の大神輿にいってみ 2023年になって、続々と神輿担ぎが解禁になってきました。 2016年ぶり4回目の参加になりますが、蒲田八幡神社の2023年例大祭大神輿に参加する予定です。 「例大祭日」は毎年8月8日と決まっているそうですが、前後の土・日を大祭日としている... 2023.08.06 2023.08.25 東京都
神輿の服装(衣装)グッズ 神輿の服装(衣装)一式がそろっている「岡田屋足袋店」@溝の口駅 2023年になりコロナ規制も解除されて、たくさんの場所で神輿担ぎが復活してきました。 今年は、第1子くんの保育園友達のつながりで、家族で「富岡八幡宮例大祭」(別名「水かけ祭り」や「深川八幡祭」)に参加する予定なので、奥やチビたちの神輿衣装を... 2023.07.26 2023.08.16 神輿の服装(衣装)グッズ
東京都 「三社祭」令和5年浅草神社例大祭の神輿渡御にいってみ 2023年5月19~21日 2016年は本社神輿各町渡御に参加して、2017年と2019年は仲見世で神輿を担いできました。 2023年は、21日(日)しか参加できなかったのですが、予定通り担ぐことができました。 2023年「三社祭」のスケジュールと場所 スケジュール ... 2023.05.16 2023.06.10 東京都江戸前神輿