PR

増上寺熊野神社みこし講 神輿渡御にいってみ (2014年4月20日)

東京都
記事内に広告が含まれています。

2014年4月20日に、東京の増上寺で行われる「熊野神社みこし講」に行ってみました!増上寺は東京タワーのすぐ近くにあるお寺さんで、そこの敷地内にある熊野神社の神輿を担ぎます。年越しに行われる遊行寺の神輿と同じように、お寺の境内をメインで担ぐ神輿ですね。所々で東京タワーが見えて、神輿とお寺と東京タワーのコラボが不思議な感じでした!

今回の神輿

担ぎ出しは「芝大門」の交差点にある門のところから始まります。浜松町の駅から歩いて10分弱のところにあります。地下鉄だと大門駅からのほうがちょっとだけ近いですね。

到着したのが9時少し前だったんですが、神輿の準備がされているところでした!

芝大門に準備されていた神輿

芝大門に準備されていた神輿


神輿の準備中

神輿の準備中

あとでちょっと聞いたのですが、三社祭でも使われている2丁目の神輿ってことでした。町内神輿なのにかなりおっきい神輿ですよね。

初めて見たんですが、台棒同士を止めている「トンボ」が丸太でした!!

トンボが丸太

トンボが丸太


トンボが丸太(接写)

トンボが丸太(接写)

上側に割れ目(切れ目?)がわざと作ってある感じになっています。丸太が乾燥して割れないようにですかね?(誰か知っていたら教えて下さい・・)

半纏を借りる

9時に到着していたんですが、半纏を借りたり誘っていただいた「日本橋 廣粋會」の皆さんと合流しました。今回お借りする半纏はこんなかんじです。

日本橋 廣粋會の半纏(後)

日本橋 廣粋會の半纏(後)


日本橋 廣粋會の半纏(前)

日本橋 廣粋會の半纏(前)

半纏を借りて、芝大門に戻って改めて神輿を見ると大きいですね!

増上寺熊野神社神輿

増上寺熊野神社神輿

担ぎ出しは芝大門から

半纏を借りたり、増上寺散策をして10時過ぎ頃から神輿渡御が始まります。始まるときの芝大門はこんなかんじです。

芝大門と担ぎ手

芝大門と担ぎ手

歩道で今日の神輿渡御の注意点とか説明が終わると、芝大門の道の真中に神輿を出していよいよ担ぎ出しです!

距離が短いこともあってなのかすごくゆっくり進んでいきます。本来の神輿はゆっくり進むって聞いていたので、このぐらいが普通なんですかね?!

大きな門をくぐるところを反対側からも撮影しました!

この後は増上寺を目指しまっすぐ進んでいきます!僕も右後ろに入り担いだんですが、久しぶりの神輿だし神輿も大きいのでかなり肩にきましたね!

三解脱門をくぐって増上寺に入っていく

芝大門からまっすぐ進んで増上寺の入り口にある三解脱門(さんげだつもん・・・たぶん)をくぐって神輿が増上寺に入っていきます。
門の後ろにはちょうど東京タワーが見えて面白い光景になります。

動画だと木に隠れてしまっているんですが、門をくぐったあとに見える増上寺大殿と東京タワーのコラボがなんか好きですね!

これは神輿前にとった写真です。

増上寺大殿と東京タワー

増上寺大殿と東京タワー

増上寺大殿(だいでん)に向かう神輿

三解脱門をくぐると、神輿は増上寺大殿(だいでん)に向かっていきます。ゆるやかな長い階段をみこしを担ぎながら登っていきます。さすがにヨイトに近い感じになっていました。
階段の上では、各神輿会の高張提灯が神輿を待ち受けています!

高張提灯

高張提灯

神輿と大殿と東京タワー・・・おもしろいですよね。

光摂殿(こうしょでん)に向かう

大殿の次は、向かって左側にある光摂殿(こうしょでん)に神輿を差しに行きます!

ここからも東京タワーが!!増上寺はどこから見ても東京タワーが背景になっています。

神輿が増上寺大殿の階段を登っちゃう

光摂殿から戻った神輿は、今度は大殿の大きな階段を登っちゃいます。横から見ていたのでよくわかるのですが、結構急な階段なんですがいけちゃうもんなんですね!!
登って行く時はいいと思うんですが、下って来る時はかなり大変そうですね!見ているのもちょっと怖かったです。

階段を登る神輿は、北谷稲荷神社の神輿でも見たんですが、神輿のサイズが違うのでびっくりでした!

安国殿の前で神輿が飛ぶ?!

大殿のあとは、向かって右側にある安国殿(あんこくでん)に向かいます。
ここで一旦神輿が止まるんですが、その後神輿の向きを変えるのかと思いきや、地面ギリギリで神輿を回転させて、次は神輿をさした状態で回転をして、ちょっとですが神輿が飛びます!!!っていうか皆で投げあげてます!!

こんな形で担ぐ?のは、初めて見ました!初めて行く場所はおもしろいものですね!
地面ギリギリでワマしているところから撮影出来たので見てみてください。

このままの流れで、熊野神社に向けて高張提灯の間を抜けて神輿が進みます。

熊野神社に向かう

熊野神社に向かう

熊野神社に宮入りが、ここでもびっくり

最後に熊野神社に向かい宮入りするのですが、最初は普通に神輿が行ったり来たりして終わるのかとおもいきや、ここでもびっくりな光景が!!!

熊野神社の大きさにも、こんなにちっちゃいの?ってびっくりしたんですが、神社の直前まで進んだ神輿が戻ってきたら、右側に大きく傾いて倒れちゃいそうになります!!大スクープが撮影出来た!!と思って撮影していたんですが、また戻ってきた神輿が今度は左側に傾きます!!!

・・・どうやらこういう流れがあるようですね。

ただ、これを担いでいるのは大変そうですが、みんなの力を合わせて「ヨイヨイヨイショ」ってたてなおすのはすごく楽しそうです!!来年参加するときの面白いポイントが良くわかりました!!

実際の動画はこちらです。

増上寺&熊野神社の木札もらった

最後にみんなで集まった時に、参加記念の感じで増上寺と熊野神社って書いてある木札ストラップもらいました!

増上寺と熊野神社の木札ストラップ

増上寺と熊野神社の木札ストラップ

実際に付けてみるとこんなかんじです!

増上寺と熊野神社の木札ストラップ(装着時)

増上寺と熊野神社の木札ストラップ(装着時)

iphoneとは別に、嫁っちとの連絡用にフューチャーフォン持ってるんですが、以前つけていたディズニーストラップがぶっちぎれてしまったのでちょうどいいですね!
これで飲み屋とかで電話するときに、神輿とか気になる人から声かけられるきっかけになればたらいいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました