PR

富岡八幡宮例大祭 神輿連合渡御に、いってみ! 2014年8月17日

東京都
記事内に広告が含まれています。

2014年8月17日に行われた「富岡八幡宮例大祭 神輿連合渡御」に行ってきました。ここの神輿渡御は、江戸三大祭りの一つで、別名「水かけ祭り」や「深川八幡祭」と言われています。3年に一度の神輿なので、盛り上がり方が半端ないし、水をかけられてビチャビチャになるのも半端ないです。が、すっげぇ〜楽しい神輿です!!!!

担ぐ神輿や半纏など

今回は、26番の「福住」に参加させていただきました。

富岡八幡宮例大祭 神輿連合渡御一覧(平成26年)

富岡八幡宮例大祭 神輿連合渡御一覧(平成26年)

半纏はグレーのもので、白半ダコ・白晒(さらし)・白足袋を着用しないといけません。

福住の半纏(後)

福住の半纏(後)

福住の半纏(前)

福住の半纏(前)

また、富岡八幡宮と日本橋連合の木札も頂きました。

富岡八幡宮と日本橋連合の木札

富岡八幡宮と日本橋連合の木札

神輿はこんな感じで、花棒以外は「丸太」の担ぎ棒になります。

福住の神輿1

福住の神輿1

福住の神輿2(接写)

福住の神輿2(接写)

福住の神輿3

福住の神輿3

福住の神輿と一緒に

福住の神輿と一緒に

深川の神輿は「ワッショイ」なので、ザ・神輿って感じです。また、福住ではワッショイの「ワ」の時に右足を踏み込むルールがあるのですが、みんなのリズムが揃うのでかなり担ぎやすい!!

神輿渡御

福住の神輿は、福住会館に集合して8時から神輿渡御が始まります。

福住会館

福住会館

福住会館には、子供神輿もありました。

福住会館の神酒所

福住会館の神酒所

渡御が始まり進んでいくと、すぐにビチャビチャになります(笑)

水かけに関して

いろいろなところにあるのですが、トラックの荷台にブルーシートを敷いて水をためてあり、神輿を差すと一気に水をかけてくれます。天気がいいので、神輿を担いでいるとすぐに乾いてくるのですが、パンツまでビチャビチャです。

トラックから水

トラックから水

トラックから水2

トラックから水2

他にも、消防署のホースによる放水や

ホースによる放水

ホースによる放水

渡御ルートの側道に、水をためてバケツで水をかけてくれます。

th_P8170083

th_P8170084

動画だとわかりやすいのですが、消防署のホースは結構すごいです!

バケツで

水をかける時は、かける側がめっちゃ頑張ります(笑)

神酒所で神輿を差す

深川八幡の前を通り過ぎ木場行き方面に向かっていくところです。途中に神酒所のようなものがあり、神輿を差します。ここの神輿では神輿を差したまま一回転するようです。

大通りを抜けて住宅街を神輿渡御

持っているデジカメが防水なので、ホースで水をかけられるところやバケツで水をかけられるところを、実際に掛けられながら撮影です。

下の動画の最初で、ホースの水が落ちてくるところがあるのですが、大粒でちょっと痛いぐらいです。3:10ぐらいでは、バケツで水をかけられます。

住宅街は、両サイドから水が飛んできて気持ちいいんです!!

休憩後の出発は、普通に一本締めをしてから出発です。

途中、橋を渡ったあと二十六番「福住」の神輿を先頭から撮影しました。橋を渡り切るとまた消火栓が待っています(笑)

ちなみに橋のほうから見た人の多さがすごいです!

人の多さ

人の多さ

水かけではなく和太鼓

途中で、水かけではなく和太鼓もありました!神輿も楽しいけど、和太鼓もかっこいいですよねぇ〜!機会があればぜひやってみたい!

神輿を上げ下げして差す

神輿渡御も後半になりちょっと太陽が出てきました。福住の神輿は、差すときに3回神輿を上げ下げしてから差します。結構重いし台棒も濡れて滑るのですが、みんなでやるとちゃんと出来るものです!

子どもに水をかけてもらう

メインの神輿連合渡御が終わると、町内神輿になるのですが、神輿が1基しか通らないため、水をかけたくて楽しみにしていた子どもが、かけ足り無さそうだし、僕も暑かったので、「かけてー」って言ったら、頑張って水かけてくれました!!

神酒所に戻って、担ぎ納め

神輿連合渡御が終わって、福住の町会に戻ってきてからの締めのところです。3年に1度の神輿なので神酒所の前に戻ってきてから十数分間、神輿を担ぎ続けちゃいます。

その間も水をかけてくれるのですが、バケツや普通のホースなのでちょっと物足りない感じです。

富岡八幡宮例大祭 神輿連合渡御に、いってみ! のまとめ

初めて水をかけられる神輿に参加したのですが、めっちゃくっちゃ楽しいです!

ここは水をかけることが基本なので、他では味わえない神輿担ぎをすることが出来ます。ただ、神輿本体に水をかけてしまうと、あとの手入れが大変なので、普通雨が降ったりするとシートを掛けるところが多いのですが、ちっちゃなことは気にしないようです(笑)

見ただけだと「えぇ〜〜」ッて感じなのですが、8月の暑い中神輿を担ぐので水をかけられないと暑くてたまらないので、すご〜〜く気持ちいいんです。

また3年後の神輿にも絶対参加したいですね!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました