PR

東京都

東京都

増上寺熊野神社みこし講 神輿渡御にいってみ 2023年4月16日

2023年4月16日に行われる「増上寺熊野神社みこし講」の神輿渡御に行ってきました!2014年〜17年、19年に参加しているので、6回目の参加になります。昨年4月はコロナ感染を警戒して参加しなかったため、僕は前回参加した2019年の「みこし...
東京都

駒留八幡神社例大祭神賑行事「こまどめまつり」の宮神輿渡御に、いってみ! 令和4年(2022年)10月16日(日)

コロナウイルスが流行してから、なかなか神輿渡御が行われることがなかったのですが、世田谷区にある「駒留八幡神社」でおこなわれる「こまどめまつり」で、宮神輿渡御があったので参加してきました。令和4年(2022年)の宮神輿渡御令和4年は通常宮神輿...
東京都

渋谷氷川神社祭礼(宮本氏子会の神輿)に、いってみ! 2019年

毎年参加している渋谷氷川神社例大祭ですが、今年は早めに半纏を借りに行ったので、神輿情報まとめておきます!今年で6年目ですね。参考までに過去の記事です。参加したらYoutubeに動画アップする予定です。
東京都

蒲田八幡神社 大蒲田祭2015年 御輿連合渡御にいってみ

去年は他の場所の神輿に行っていましたが、2年ぶりに蒲田八幡神社の神輿巡業に参加してきました。この時期からいろいろな場所で神輿がカブリ始めるので、なかなか全部に参加することが出来なくて悔しいですね。街中に貼ってある大蒲田祭のポスターによると1...
東京都

野沢稲荷神社例大祭 神輿渡御に、いってみ (2015年8月23日)

去年に引き続き今年も、野沢稲荷神社の例大祭に参加してきました。ここは、神輿仲間の地元なので毎年参加の場所になりますね。2015年は8月23日です。今年は雨は降っておらずいい感じの曇り空でした!
東京都

渋谷氷川神社例大祭に、いってみ! 2015年

去年も参加した渋谷氷川神社例大祭に2015年も参加させていただきます!今年も去年同様に、宵宮から参加する予定です。なので、とりあえず今わかっているスケジュール情報をアップしておきます!
東京都

明治神宮 奉祝パレード 神輿 2016年2月11日の建国記念日

本当に1年が過ぎるのは早いですねぇ〜!!2016年一発目の神輿も、明治神宮 奉祝パレードの神輿からスタートになります。建国記念日に毎年行われるので、今年も2月11日に表参道に神輿が集まってきます。毎年のことながら僕は今年も参加する予定です。...
東京都

野沢稲荷神社例大祭 神輿渡御に、いってみ (2014年8月24日)

今年も野沢稲荷神社例大祭の神輿渡御に参加してきました。去年と違い天気が良かったのですが、2年目になるといろいろ見えてきましたよ!
東京都

神田神輿に、いってみ 2013年5月12日

秋葉原・神田で行われる「神田神輿」に参加することができました!!しかも町内神輿ではなく、市場の一番大きなものです。台棒は、30センチ弱あるすごく大きなものです。今までの神輿で一番太い棒で、大きすぎて肩にしっくりはまるんですが、顔の大きさと同...
東京都

明治神宮 奉祝パレード 神輿 2013年2月11日の建国記念日

2013年2月11日の建国記念日に明治神宮 奉祝パレードの神輿に参加してきました!!ここの神輿は表参道を担いでいって、原宿駅そばを通過して、明治神宮に宮入りするっていうとっても目立つ神輿です。毎年、建国記念日に「奉祝パレード」が実施されてい...