PR

代々木八幡宮例大祭の神輿に、いってみ 2013年9月22、23日

代々木八幡宮例大祭 東京都
代々木八幡宮例大祭
記事内に広告が含まれています。

僕が神輿を始めたきっかけの代々木八幡宮例大祭の神輿に、行ってきました。2013年は9月22日、23日に開催されました。2回目の今年は、準備の段階から参加をしたので今までの神輿とは違い、ちょっと地元(ホームグラウンド)っぽい感じもあって、担ぐだけじゃなく楽しむことが出来ました。
9月22日は子供神輿で、9月23日が大人神輿となっています。今回は神輿を組み上げたりもしちゃったので、そちらもご紹介します。

代々木八幡宮例大祭の情報

代々木八幡宮例大祭のポスターです。八幡商店街の神酒所の近くに貼ってありました!


さすがに2年目だし、商店街の手伝いを色々していたので、見たことがある方も多くなっているので、なんか自由に動いていけます。
神酒所に、2日間の神輿のルート案内があったのでちゃんと写メりました!

子供神輿巡幸マップ(22日)

子供神輿巡幸マップ(22日)


大人神輿巡幸マップ1(23日)

大人神輿巡幸マップ1(23日)


大人神輿巡幸マップ2(23日)

大人神輿巡幸マップ2(23日)

御輿を担ぐ時に、マップがあるといいんですよね。トイレ行った後とか疲れちゃってサボったあととか、神輿を見失ってもある程度地図がわかっていると見つけやすくなります。

神輿の準備、組み上げと御霊入れ

9月22日の午前中に神輿の準備と御霊入れがありました。今回は神輿の組み上げ(飾り紐の掛け方等)を教えてもらいました。神輿はしまってある時は飾りの棒が指してあるのですが、担ぐときには担ぐようの棒に入れ替えます。
ただ、みんな1年に1回しかやらないことで先輩からやり方を習って代々組んでいるそうなんですが、途中で色々変わってしまうこともあるようで・・・。だったらって言うことで、動画で組み上げるところを撮影してみました。
自分たちだけでなく参考にできると思ったので、神輿の組み方のページにまとめてみたのでもし良かったら見てみてください。

神輿額見終わると神輿に神様を入れる御霊入れが行われます。御霊入れは代々木八幡宮から神主さんが来てくれて行ってくれます。初めて見たんですが、神主さんのお辞儀ってほぼ90度の角度でするんですね。

まずは大人神輿の方ですね。

そして子供神輿

これで、神輿の準備が整いました。

代々木八幡宮例大祭 子供神輿

準備が整った子供神輿はこんなかんじです。

神園会 子供神輿と山車

神園会 子供神輿と山車

子供神輿には山車(だし)があります。山車の飾り紐の巻き方も神輿同様ちょっとコツがあるようなんですが、これは動画が取れませんでした。代わりに写真にしたので下記で見れるかな。

これで準備が整い22日の10時30分から子供神輿が始まっていきます。山車(だし)の太鼓が子どもたちに引っ張られ、ちょっと大きい子どもたちが神輿を担ぐ(というか、周りの大人が頑張って持ってるんですが・・。)流れです。
ただ、今年は同じ日に渋谷北谷稲荷神社の御輿があったので、滝沢さんとともにそちらに参加しました。もう記事にしてあるので、もし良かったらそちらも見てみてください!

代々木八幡宮例大祭 大人神輿 2013年9月23日

今年の神輿は去年とは違い雨は降っていませんでした!去年は、初めての神輿なのに土砂降りの雨が降っており、神輿本体にはビニールが被されていたんですよね。パンツまでビチャビチャになりながら初めてのみこしを担いでたんですが、逆にそこからハマってしまいこうしてブログにしていってるっていう。。

また、前日から神輿の組み上げを手伝ったりしていたこともあり、今回はちょっと担ぐ方に集中しちゃいました。なのでポイントの部分だけ動画で撮影しました。

代々木八幡宮へ宮入りする前の階段付近

環七通り沿いにある代々木八幡宮の入口の階段のところに到着したところです。赤いタスキをしているのが役員さんたちで神輿の行く方向やらを操作しているんですが、ほとんど知り合いの方ですね。なんてやりやすい!!!

代々木八幡宮の参道を屋台をたたんでもらいながら神輿が進む

先ほどの階段を登って行くと結構細い参道担っているのですが、屋台をたたんでもらいながら神輿が進んでいきます。途中までは前坊を担いでいたんですが、神輿が屋台をかき分けていくところを撮影したかったので、担ぐのやめて神輿を前から撮影しました!

ちなみに、代々木八幡宮は神輿の時に出店している店舗数がかなり多いそうです。境内がある程度広いし結構認められているようでいっぱい出店しています。今までの神輿と比べるとかなり多くて100店舗弱はありそうな感じです。そこもまた面白いところですよ!!

代々木八幡商店街に戻って連合神輿

宮入り後はずっと担いでいたんですが、代々木八幡商店街に戻ってきたところで連合神輿(他の神輿と一緒に担ぐ)になったら、すぐ後ろにいた”富谷仲町睦”のお囃子(おはやし)がいい感じだったので撮影しました。(担ぐことが中心になっていてあんまり動画とってなかったしね)

神輿もかなり楽しいんですが、お囃子もいいですよねぇ〜。ちょっとつながりが出来そうなんでうまく行ったらお囃子の動画もアップしますね!!

代々木公園交番前近くの交差点内で連合神輿

2基の御輿が交差点内で神輿を練っているところを歩道橋の上から撮影してみました。(ホントは神輿を上から見ちゃいけないんですけどね)

代々木八幡宮例大祭 神輿のまとめ

今回はいつもお世話になっている場所で、ほぼホームグラウンドな感じで神輿に参加出来ました。ちょうど1年前のこの場所から神輿を始めたこともあり、僕にとって大事な場所なんですが商店街の先輩方にも覚えてもらったこともあり、なんか結構飲んでました(笑)
でも、一度やったことのある場所はある程度やり方もわかってくるので気持ちの面でも担ぎやすくなります。

また、今回で神輿歴が2年目に突入しました!!!ちょっとは初心者じゃなくなってきて、隙間を見つけたらすぐ担げるようになったし、ちゃんと後ろからトコロテンで花棒も担げるようになりました!!

これからも楽しみながら神輿に参加して、日本の伝統行事を継いで、広めていきたいです!!

もし良かったら、神輿に参加してみてくださいね!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました